たっくんのヴァイオリン教室

ヴァイオリンレッスンを、
自分が一番落ち着ける場所で
オンラインレッスンへ
ようこそ!
オンラインレッスンの一番の良いところは、自宅で気軽に受けられると言う点です。他にも、レッスン前後の移動が不要なため、その時間を自主練習の時間に当てられたり、通信環境さえあれば日本全国、世界のどこにいてもレッスンを受けることができるなど、対面レッスンにはないメリットがたくさんあります。
まずは、無料体験レッスンでオンラインレッスンを体験してみてください♪

①オンライン環境のご準備
オンラインレッスンに必要となる、
ネット環境とネット接続が可能な
スマートフォンまたはPCを
ご準備ください。
基本的には、ZOOMと呼ばれる、
オンラインミーティング用の
アプリを使用します。
ZOOMの使い方については、
下記をご覧ください。

②レッスン日程の決定
LINE画面からアクセスできるカレンダーからご都合の良い日程を選び、予約ボタンを押してください。

③レッスン用URLの送付
レッスン当日になりましたら、こちらから
レッスンで使用するZOOMのURLをお送りします。
④レッスン前の準備
音の出せる環境、インターネットにつながるデバイス、楽器と楽譜をご準備ください。
レッスン時間になりましたら、お送りしたURLからオンラインミーティングのページを開いていただくとレッスン開始となります。
⑤レッスンの流れ
まずは、どんな曲を弾いてみたいのか、どれくらいの頻度でレッスンをしたいのかなど、ヒアリングをさせていただきます。
それを元に、どんな風にレッスンを進めていくのか提案をさせていただきます。
基礎をしっかり身につけたい方には、基礎のレッスンの時間を多めに取りますし、曲を重点的にやりたい方には、曲のレッスンの時間を多めに取るようにしています。

<レッスン受講者口コミ>
Yさん「とても楽しくレッスンできました!」
Iさん「とても楽しいレッスンでこれからも
ヴァイオリンを頑張ろうという
モチベーションが持てました。」
Sさん「要点がすごくわかりやすかったです。」
⑥レッスン終了後
レッスンお疲れ様でした!
体験レッスンの受講者には、
「ヴァイオリンで憧れの曲が最短で弾けるようになるための大切な考え方」
をまとめたPDF資料をプレゼント!
さらに、2回目以降のレッスンを受ける場合、あなたの好きな1曲の楽譜をたっくんが作成してプレゼントします!

入会金無料
キャンペーン中
たっくんのヴァイオリン教室が
スタートしたばかりのため、
期間限定で入会金無料キャンペーン
を実施しております。
(料金改定中です。
レッスン内でご確認をお願いします。)
お支払い方法は、
口座振込またはクレジット
(Visa, Mastercard, American Express, JCB)
Apple Payのいずれかを
お選びいただけます。
口座振込の場合は、
下記にお願いいたします。
京都銀行
店番:121(三条支店)
口座番号:5121693
口座名義:オガワタク
クレジット、Apple payの場合、
お支払いのURLをこちらから
お送りします。

Q. ヴァイオリンを全く触ったこともないのですが...
まだヴァイオリンを購入しておらず手元にない場合でも大丈夫です!楽器の入手方法からアドバイスさせていただきます。ヴァイオリンは手元にあるけれど、まだ弾いていない、という場合でも、楽器の準備の仕方、基本的のフォーム、片付け方など、1からお教えします。
Q. オンラインレッスンでもちゃんとしたレッスンができるのでしょうか?
対面レッスンに慣れている方の中には、オンラインレッスンに不安を覚える方もいらっしゃると思います。ですが、実際にやってみるとオンラインでも意外とできることに気づかれると思います。むしろ、オンラインレッスンのほうが普通の対面レッスンに比べて優れているところがたくさんあります。是非、無料体験レッスンでオンラインレッスンを体験してみてください。
Q. レッスンには何を準備すれば良いでしょうか?
楽器本体と楽譜と、スマホなどのタブレットまたはPC、通信のできる環境をご用意ください。
基本的にはZOOMを使用する予定ですので、ZOOMアプリをインストールしておいてください。
ZOOMを初めて使用する方は、下記手順をご覧ください。
もし、ZOOMが使用できない場合は、他の方法を提案させていただきます。
Q. キャンセル料はかかりますでしょうか?
キャンセル料は基本的にはいただいておりません。ですが、キャンセルする場合は可能な限り前日までにご連絡いただけると助かります。

1 移動時間、交通費ゼロ
ご自宅でレッスンを受けられるので、無駄な時間やお金の心配をする必要が なくなります。
2 都合が合わせやすい
生徒、講師ともに移動時間がゼロなので、レッスン時間を合わせやすくなります。
3 60分みっちりレッスン
対面式のレッスンだと、楽器の準備やチューニング、片付けなどで、レッスン時間は実質10分マイナスになりますが、オンラインレッスンであれば、レッスン前に準備しておけばレッスン時間をフルに使うことができます。
4 レッスン後すぐ復習できる
レッスンが終わった直後に、その場ですぐに練習して復習できるので、レッスン内容が身につきやすいです。
5 天候に関係なし
メリット
デメリット
1 講師と一緒に曲は弾けない
通信に僅かな遅延があるため、一緒にタイミングを合わせて弾くことは困難です。ただ、講師側でスピーカーをOFFにすれば、一緒にアンサンブルすることは可能です。
2 チューニングを手伝えない
楽器を触れることができないためチューニングを手伝えません。チューニングの自信のない方は、全ての弦にアジャスターをつけておくことをおすすめします。ただ、自分でチューニングしないといけない環境のほうが、チューニングの習得が早くなります。
3 フォームを直接直せない
楽器の構え方や弓の持ち方など、直接手で触れて直すことができません。ですので、見て真似をしながらレッスンを進めていきます。ですが、こうして真似をする力を伸ばしておくと、上達が非常に早くなります。